2016年02月06日
第二回雪中コスプレの参加前記
タイトルが思いつかなかったのでこんなことになっちゃってますが要は
2016/02/13(土)に行われる撮影会を前にして、前回を再度なんとなく振り返りつつ今回に活かすため&(自分事情)若干の宣伝も兼ねた記事です。
今イベントの 概要 ←クリックで別ミリブロに飛びます。

参考に前回撮影会の記事
初回冬撮影会記事
その2
ミリコス企画会のまとめ記事
2016/02/13(土)に行われる撮影会を前にして、前回を再度なんとなく振り返りつつ今回に活かすため&(自分事情)若干の宣伝も兼ねた記事です。
今イベントの 概要 ←クリックで別ミリブロに飛びます。

参考に前回撮影会の記事
初回冬撮影会記事
その2
ミリコス企画会のまとめ記事
~前回~
前回は撮影会の呼びかけにも有ったとおり「普段使えない冬装備を着よう」ということで
クソ寒い中(防寒対策は十分に!)自分の持ち込んだ防寒装備の「性能の体感」も出来て、
その上カッコイイ写真も取れて非常に満足でした。
皆さんそんな感じだったとおもうのですが、じゃあどんな活動してたかというと
上記のリンクから前回記事見れば多く画像が有るのですがここでいくつか抜き取って貼ります。



雪が天然のクッションとなってアクティブに動き回る方やスキを見つけて装備の性能チェックwをされる方、即興でなんか面白いことしちゃう等
色々な楽しみ方を皆さんしてましたし見てるこっちもとても楽しかった。
またこういった一発ネタ的なものを逃さずファインダーに収めていく撮影者の皆さんもとてもいい練習の場になった?と思います。
(当日曇りで白銀のバックがそれほど悪さしなかった?
て ま え み そ
個人的に前回はフィールド&雪をどれだけ使えたかなぁと。


ざっと種類で分けるとこんなもんでした。皆さんのご協力の下タコツボ掘ったり突撃したりと。
そんなんで前回で大分遊んで満足した感があるのですが、撮影会終了後~約1年で手直ししたい所&新たなネタが出てきたので
時間の許す限り取り組みたいです。
新たなネタ関連でブログにも上げてない新兵器も持っていくだけ持って行って場所見つけておっ広げようかと思ってます。
もし東ドイツ勢が何名か確保できたら写真を撮りたいなぁーと。(衣装は用意しますので参加してみたい方は変身していただければ!

最後にとっても?大事なお知らせ?です。
今回はお鍋ないです。←ごめんなさい。
ということで参加する自分含め行き帰りの運転に気をつけて楽しい時間を過ごしましょう・・・!
(悪天候にならないでと願いをこめて
前回は撮影会の呼びかけにも有ったとおり「普段使えない冬装備を着よう」ということで
クソ寒い中(防寒対策は十分に!)自分の持ち込んだ防寒装備の「性能の体感」も出来て、
その上カッコイイ写真も取れて非常に満足でした。
皆さんそんな感じだったとおもうのですが、じゃあどんな活動してたかというと
上記のリンクから前回記事見れば多く画像が有るのですがここでいくつか抜き取って貼ります。





雪が天然のクッションとなってアクティブに動き回る方やスキを見つけて装備の性能チェックwをされる方、即興でなんか面白いことしちゃう等
色々な楽しみ方を皆さんしてましたし見てるこっちもとても楽しかった。
またこういった一発ネタ的なものを逃さずファインダーに収めていく撮影者の皆さんもとてもいい練習の場になった?と思います。
(当日曇りで白銀のバックがそれほど悪さしなかった?
て ま え み そ
個人的に前回はフィールド&雪をどれだけ使えたかなぁと。




ざっと種類で分けるとこんなもんでした。皆さんのご協力の下タコツボ掘ったり突撃したりと。
そんなんで前回で大分遊んで満足した感があるのですが、撮影会終了後~約1年で手直ししたい所&新たなネタが出てきたので
時間の許す限り取り組みたいです。
新たなネタ関連でブログにも上げてない新兵器も持っていくだけ持って行って場所見つけておっ広げようかと思ってます。
もし東ドイツ勢が何名か確保できたら写真を撮りたいなぁーと。(衣装は用意しますので参加してみたい方は変身していただければ!
最後にとっても?大事なお知らせ?です。
今回はお鍋ないです。←ごめんなさい。
ということで参加する自分含め行き帰りの運転に気をつけて楽しい時間を過ごしましょう・・・!
(悪天候にならないでと願いをこめて
Posted by kabuzako at 11:24│Comments(0)
│サバゲ・イベント2016
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。