2013年08月25日
申し訳程度更新
一部の地域ではゲリラ豪雨のようなものが頻発してますね・・・
おかげでサバゲが中止・・・^^;
それとしばらく更新してないうちに色々と装備が集まりましたし、お金もなくなりました。

一番力を(お金)注いだのは画像のアフガン装備ですね。
チェストリグだけでも良かったのですが背負い物が欲しくてRD-54も注文してみたり、KZSやSsh68追加にゴルカなど負?の連鎖が止まりませんでしたw
あとは空挺軍の水色しましまシャツさえ入手できれば・・・函館にVDVを投入できそうですね

ブンデスのほうも胡坐をかいていたわけではありません!
アーマーやチェストリグも新調しましたし、何より大きな収穫がシステム7のUSP45+予備マグ2で10kで譲っていただけたことです。
最近譲ってもらうことがおおく、なんだか何だかうれしい様な申し訳ないような・・・感謝ですね!
エアガンのほうも金掛けてあげたいです・・・。
おかげでサバゲが中止・・・^^;
それとしばらく更新してないうちに色々と装備が集まりましたし、お金もなくなりました。
一番力を(お金)注いだのは画像のアフガン装備ですね。
チェストリグだけでも良かったのですが背負い物が欲しくてRD-54も注文してみたり、KZSやSsh68追加にゴルカなど負?の連鎖が止まりませんでしたw
あとは空挺軍の水色しましまシャツさえ入手できれば・・・函館にVDVを投入できそうですね

ブンデスのほうも胡坐をかいていたわけではありません!
アーマーやチェストリグも新調しましたし、何より大きな収穫がシステム7のUSP45+予備マグ2で10kで譲っていただけたことです。
最近譲ってもらうことがおおく、なんだか何だかうれしい様な申し訳ないような・・・感謝ですね!
エアガンのほうも金掛けてあげたいです・・・。
2013年08月11日
Zentauron MP7マグポの改善
こんにちは。
最近蒸し暑さが一段と高まり更にサバゲへの腰が重くなりました・・・。
家でゲームやPCを付けようにも排熱ですぐに部屋が暑くなってしまいます。
黙っているのも暇なので装備の手入れ・修繕・改造?を行いました。
バルカンプレキャリにつけているMP7のマグポーチをチョイ改造しました。

こんな感じで抜け防止のコードをつけてみました。
このマグポ、TACOのようにポーチがマグを抱いて固定されるのですがトイガンマグが原因か判らないですが何度か抜け落ちてるんですよね・・・。
旧ロットでは同じようなコードも着いていたようなのですが自分の買ったロットでは撤去されていました。
材料は5mm径のショックコードとインチ幅のウェビング、道具はG17とハサミ、ガスコンロです。(自作したら?っていうご助言で製作決意。
ウェビングで作ったタブは本当は縫って作りたかったのですがミシンがないのでG17でペタリ。
コードも特にいい処理が思いつかなかったので結んで終わり。
思いつきで進行してもここまで持っていけました。

某軍事大国製品は多種多様さまざまな商品があるのでこのような加工はめったにないですかね・・・w
ちょっとだけマイナーな装備ゆえの加工でした。(決して某軍事大国製品を羨んでるわけではありません!←
次のサバゲは何処いこうかなぁ・・・っとそういえばあめいず村でのミリコスイベは次回何時なんでしょうね。
前回のは参加しそびれてしまって。夏にあるとかっていう噂を耳にしましたが。
路面が雪に覆われないうちに色々参加したいものです。
最近蒸し暑さが一段と高まり更にサバゲへの腰が重くなりました・・・。
家でゲームやPCを付けようにも排熱ですぐに部屋が暑くなってしまいます。
黙っているのも暇なので装備の手入れ・修繕・改造?を行いました。
バルカンプレキャリにつけているMP7のマグポーチをチョイ改造しました。
こんな感じで抜け防止のコードをつけてみました。
このマグポ、TACOのようにポーチがマグを抱いて固定されるのですがトイガンマグが原因か判らないですが何度か抜け落ちてるんですよね・・・。
旧ロットでは同じようなコードも着いていたようなのですが自分の買ったロットでは撤去されていました。
材料は5mm径のショックコードとインチ幅のウェビング、道具はG17とハサミ、ガスコンロです。(自作したら?っていうご助言で製作決意。
ウェビングで作ったタブは本当は縫って作りたかったのですがミシンがないのでG17でペタリ。
コードも特にいい処理が思いつかなかったので結んで終わり。
思いつきで進行してもここまで持っていけました。
某軍事大国製品は多種多様さまざまな商品があるのでこのような加工はめったにないですかね・・・w
ちょっとだけマイナーな装備ゆえの加工でした。(決して某軍事大国製品を羨んでるわけではありません!←
次のサバゲは何処いこうかなぁ・・・っとそういえばあめいず村でのミリコスイベは次回何時なんでしょうね。
前回のは参加しそびれてしまって。夏にあるとかっていう噂を耳にしましたが。
路面が雪に覆われないうちに色々参加したいものです。
Posted by kabuzako at
11:36
│Comments(2)
2013年08月02日
装備本に微力なお手伝い
自分がお世話になっている智葉さんが装備本を出版されました。
タイトルは
ドイツ連邦軍装備本プレートキャリア Zentauron,LHT編

表紙のキャラが好きで好きでいつか購入したいと思っていたんですが今回画像を提供したことで1冊いただけることとなりました。
ありがとうございます。
自分が提供したのは以前UPしたZentauron プレートキャリア „Vulcan“の画像の一部です。
これからやっぱりドイツ連邦軍の布教を始めるにあたって(もう始めていますが)こういう参考書?なるものも必要ですからこれは本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
中身を読ませていただいたのですが…詳しくは買ってみるか(夏コミで!)フィールドに持参しますのでその際に!(内容は触れないという約束!
もっともっとドイツ連邦軍装備が道内に広がって欲しいです。
そういえば週末どこかゲーム開催してないかなぁ・・・久々に撃ちたくなりました。
タイトルは
ドイツ連邦軍装備本プレートキャリア Zentauron,LHT編
表紙のキャラが好きで好きでいつか購入したいと思っていたんですが今回画像を提供したことで1冊いただけることとなりました。
ありがとうございます。
自分が提供したのは以前UPしたZentauron プレートキャリア „Vulcan“の画像の一部です。
これからやっぱりドイツ連邦軍の布教を始めるにあたって(もう始めていますが)こういう参考書?なるものも必要ですからこれは本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
中身を読ませていただいたのですが…詳しくは買ってみるか(夏コミで!)フィールドに持参しますのでその際に!(内容は触れないという約束!
もっともっとドイツ連邦軍装備が道内に広がって欲しいです。
そういえば週末どこかゲーム開催してないかなぁ・・・久々に撃ちたくなりました。