2015年01月30日
東ドイツ軍 上陸作戦部隊
このお話は情報のかけらを集めて組み立てた定かではないお話かつ長々と画像も少ない&横文字でてくるという素敵な校長先生のお話的な物になってます。興味のない人は他の記事をお楽しみいただくか、ブラウザ戻るをお願いいたしますw
そしてあくまでこんな感じのものが有った様なのですが・・・だれかもっと詳しいこと知りませんか?というスタイルです。(とてもなげやり
さて本題に。上陸部隊といえばWW2に米軍の海兵隊が各地を強襲し上陸作戦を展開していたことは歴史の授業や映像作品からも見たことがあると思います。
そんな強襲上陸を遂行する部隊は実は東ドイツにも有ったようで・・・
正確には「人民海軍と地上打撃軍の合同上陸部隊」のような感じですが大体目的は同じなので良いと思います。
続きを読む
そしてあくまでこんな感じのものが有った様なのですが・・・だれかもっと詳しいこと知りませんか?というスタイルです。(とてもなげやり
さて本題に。上陸部隊といえばWW2に米軍の海兵隊が各地を強襲し上陸作戦を展開していたことは歴史の授業や映像作品からも見たことがあると思います。
そんな強襲上陸を遂行する部隊は実は東ドイツにも有ったようで・・・
正確には「人民海軍と地上打撃軍の合同上陸部隊」のような感じですが大体目的は同じなので良いと思います。

2015年01月24日
雪遊び
この冬に、とても面白そうな企画が出てきましたね。
詳しくはわいとさんの北方孤軍奮闘録をご覧下さい。

冬装備はあるものの、「なかなか使う機会がないなぁ」とか思ってたのですがコレはとってもありがたいですね。もちろん参加です!
(だってせっかく買ったものだし冬装備の性能を試してみたいと思いませんか!?
雪景色の中でウシャンカを被るもよし、某FPSゲームのような潜入ミッション中、2chコピペのように自衛隊の格好で雪合戦するwもよしだと思いますよ。(何より雪中に合うならどんな装備でもOKとなっていますし!
なので少しでも気になった方は今から用意しても十分なくらいの時間があると思います!


2月22日です。
詳しくはわいとさんの北方孤軍奮闘録をご覧下さい。
冬装備はあるものの、「なかなか使う機会がないなぁ」とか思ってたのですがコレはとってもありがたいですね。もちろん参加です!
(だってせっかく買ったものだし冬装備の性能を試してみたいと思いませんか!?
雪景色の中でウシャンカを被るもよし、某FPSゲームのような潜入ミッション中、2chコピペのように自衛隊の格好で雪合戦するwもよしだと思いますよ。(何より雪中に合うならどんな装備でもOKとなっていますし!
なので少しでも気になった方は今から用意しても十分なくらいの時間があると思います!


2月22日です。
2015年01月10日
東ドイツ軍 Yシャツサイズ
あけましておめでとうございます。それでは2015年第一回目の更新をしたいと思います。
制服を着るにあたって必要となるYシャツ。市販の白いシャツを使われる方やいやいや、せっかくだからシャツも東ドイツ軍のを・・・!という人もいらっしゃると思います。
そしてそのせっかくだからシャツも東ドイツ軍の物にした方々の中で、たまに目にするのが「制服の袖丈よりシャツの袖丈の方が長かった!」や「襟が絞まって苦しい・・・(ガクッw)」とサイズあわせに苦労されてる人たちが・・・。
ドイツ語で無く日本語でパッと確認したいのでグーグル翻訳を使って訳したものを自分なりに意味が通じるようココに記して行きます。
ネタ元はドイツのとあるショップを参考にしました。 続きを読む
制服を着るにあたって必要となるYシャツ。市販の白いシャツを使われる方やいやいや、せっかくだからシャツも東ドイツ軍のを・・・!という人もいらっしゃると思います。
そしてそのせっかくだからシャツも東ドイツ軍の物にした方々の中で、たまに目にするのが「制服の袖丈よりシャツの袖丈の方が長かった!」や「襟が絞まって苦しい・・・(ガクッw)」とサイズあわせに苦労されてる人たちが・・・。
ドイツ語で無く日本語でパッと確認したいのでグーグル翻訳を使って訳したものを自分なりに意味が通じるようココに記して行きます。
ネタ元はドイツのとあるショップを参考にしました。 続きを読む