プロフィール
kabuzako
kabuzako
この趣味始め2009~
東独装備集め始め2010~
東ドイツ軍・同国警察装備集めをゆるゆる行う社会人です。
最近はあめいず村さん主催のコスプレイベントにミリタリーコスプレで参加しています。
年に1~2回ぐらいでサバゲに参加したりしますが戦闘力はお察しください・・・()

記事の追記・修正に関してはお知らせを参照ください。

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年01月31日

お知らせ

記事の修正・追記等表示します。

2015.10/24 東ドイツ 海軍夏用・パレード用白セーラー服に徽章取り付け後の画像と説明を追記

2015.10/19 東ドイツ 海軍佐官制服にメダル・リボンバー取り付けの画像と説明を追記

2014.5/11 ジェルジンスキー連隊制服の構成を変更


2014.3/23  空挺部隊下級軍曹制服記事の間違いを修正

2014.3/21 東独制服徽章関係 というカテゴリを新設。制服小カテゴリはそちらへ移動


2014.2/27 ブログ内カテゴリーの改変。記事の少ないカテを国で纏めてすっきりさせました。

2014.1/31 2013年末制服いぢり の大卒章部分に追記と修正  
Posted by kabuzako at 22:24Comments(0)お知らせ

2014年01月25日

あれから少し

バルカンプレキャリをいじりました。
といっても単なるサバゲ装備で○○軍装備ではないので気楽に自由に。

なんか米特さん方はこんなかんじかなーと二番煎じのつもりで。
もう少し室内突入力(ちから)を上げたいですね。
ショットガンなりショックラムなり用意して。

背中につけてるハイドレポーチもバックパック運用時には邪魔なので取ってしまおうかと考えています。
そしてバックパックにショットガンのホルスターをつけるかプレキャリにウエポンキャッチをつけるかで迷っています。
一応ストックレスを考えているのでキャッチがまぁ無駄が無いかなぁと。

そうなるとマグポーチの配置を換えてピストルマグポーチをベルトに移項しなくてはならないのですが・・・(テープの空きがないため

あホルスターはこのお方の影響を受けてます。

イスラエルのメーカーが生産しているものだったと思うのですが・・・
最近この人のチェストリグをどこかのマニアがオークションで入手したらしいです。

ですが汎用性を考えるとBHのレベル3が欲しいところです。


ヘッドギアに関しては明らかに夜戦能力不足ですのでマウントが欲しいです。
ヘルメットも出来れば空挺ヘルメットを被りたいものですね。色々とツブシが効きます。
無線に関してもそろそろ同志も増えてきたわけですし購入を考えるべきかなぁと。

P6?でしょうか。
特にこだわりはないのでレプコムタックかMSAレプ・実狙いですかね。

今年はこの装備がちょっと中途半端ですのでブンデスでの実用例を取り入れつつ自分なりの完成を目指したいです。




PS:K先輩メール送れないです・・・アイテム到着の連絡がががが

  
Posted by kabuzako at 17:08Comments(0)■ドイツ連邦軍装備

2014年01月24日

70年代末期型コート

前回一覧に表示しない形で制服の記事を上げさせてもらったのですが思いのほか見ていただけたようなのでこれから一覧にも上げていこうかと思います。今日届きました。
将校用のものは末期中期ともに所持しているのですが最近兵・下士官の制服にも手を出し始めたのでヤフオクで入手しました。


サイズはm48-1
製造年月日は1979年1~3月でした。

たしか75年に制服のつくりに改定があって上着は詰襟から開襟へ。
コートの襟は黒からグレー一色となります。  続きを読む

Posted by kabuzako at 21:01Comments(2)

2014年01月19日

R-126(Р-126)中距離無線機

東独装備で階級ごとに柔軟に対応できるように購入してみました。
タイトルカッコ内はソ連名です。





採用は1962年から。(アフガン侵攻でも使えるかな?
出力は0.36ワット。
重量は2.8キロ
周波数は44.0~51.8MHz。
同梱の長アンテナで4~5キロは安定して更新できるようです。(もっと飛ぶと書いてあるところもありました。UFT721よりは飛ぶようです。
バッテリーはDAS12という物を使うようです。  続きを読む

Posted by kabuzako at 10:56Comments(3)装備品等

2014年01月02日

80年代?レインドロップ背嚢

ついこの前中田商店にて友人への押し付け布教用に購入したものです。
この背嚢単体で背負っているところを見たことが無いのですが、防護服と一緒に背負ってる動画はありました。

たしか新兵の取材だったと思うのですが・・・
画像は動画のものなので細部を詳しく見ることは出来ませんが確か70年代型の袖ポケットボタンが露出した型だったと思います。
ただ、サバゲでわざわざ防護服+背嚢で重くするのもアレですが・・・w  続きを読む

Posted by kabuzako at 14:20Comments(0)装備品等