2014年05月19日
5.19 豊滝バーガーヒル
厚田参戦予定だったのですが中止の報をうけまして前日に山猫と豊滝が選択肢に上がったのですが今回は行ったことのない豊滝を選択。
行きは雨の中をひたすら孤独にドライブ。心の中で「函館なら大丈夫だけど・・・中止にならないよなぁ」なんて思いつつ。
開始40分ほど前に到着したのですがすでに準備完了状態の方が8名ほどいらっしゃいました。
その中で一番に視界に入ったのがSTアーマーに3ポケリグをつけたこの方。

なかなか道内でフレックタンを見ることが無かったのでコレは新鮮でした。しかもSTです!
総勢で21名だったでしょうか。2チームに分かれてゲームに。
初のバーガーヒル、雨でしたが木々が雨を多少なりともさえぎって、尚且つ腐葉土、傾斜のある地形で足元だドロだらけになることも無く滑って転ぶなんて事はありませんでした。
障害物も多くて自然と交戦距離が近くなることもありましたがコレはこれで楽しい!
ということで今回のわいとさん

シンパテクスパーカーの色合いが素敵。
今回はエアガンはAKS74M、G3A3、MPi-AKS-74、装備はBW S95、第79ウクライナ空中機動旅団、東独航空突撃兵と殆ど初投入のものでした。
午前中の1ゲームだけS95だったのですが早々に投入したかった装備に着替えました。
投入したかった装備がコレ↓

ウクライナ空中機動兵装備
購入当時はドマイナーもいいところだったのですがだんだんとツイッターでクラスタも増えてきて最近では本国がニュースで頻繁に登場するようになったお陰で「あっ、ニュースでみた!」とか言われましたw
主催のたっかさん

こうして自分以外のレインドロップを見るのはなんだか新鮮でいいなぁと思います。
たっかさん見てるとUTV装備が欲しくなります・・・w
午前中、自分の記憶では赤チームは全敗だったかと・・・w
お昼休憩前にじゃんけん大会!

たっかさん強すぎぃ!
いつもじゃんけん負けっぱなしなんですが今回は・・・

レーションいただきました!しかも人生初レーション!
ベジタリアンなるものはヤバイらしいのでわいとさんと2人して「肉」系を奪取。
ネット上ではマズイとかそれなりにアメリカンな評価いただいてるようですが個人的にはぜんぜんいけます!(この中身は
お昼はドイツの重大な取引がありましたがそれは別記事で。

午後のゲームは東独空挺にジョブチェン。
ガスマスク被ってふざけたりwコレでゲーム出たいですけどレンズがペラいのが残念。PMKやPPMだと大丈夫なのかな?
お昼はゲリラ戦やスパイ戦なんかもありフィールドもさることながらたっかさんの発案でより楽しくゲームすることが出来ました!
最後に元気だった若人達の画像をば・・・w

クリックでオリジナルです。どうぞ。
行きは雨の中をひたすら孤独にドライブ。心の中で「函館なら大丈夫だけど・・・中止にならないよなぁ」なんて思いつつ。
開始40分ほど前に到着したのですがすでに準備完了状態の方が8名ほどいらっしゃいました。
その中で一番に視界に入ったのがSTアーマーに3ポケリグをつけたこの方。
なかなか道内でフレックタンを見ることが無かったのでコレは新鮮でした。しかもSTです!
総勢で21名だったでしょうか。2チームに分かれてゲームに。
初のバーガーヒル、雨でしたが木々が雨を多少なりともさえぎって、尚且つ腐葉土、傾斜のある地形で足元だドロだらけになることも無く滑って転ぶなんて事はありませんでした。
障害物も多くて自然と交戦距離が近くなることもありましたがコレはこれで楽しい!
ということで今回のわいとさん
シンパテクスパーカーの色合いが素敵。
今回はエアガンはAKS74M、G3A3、MPi-AKS-74、装備はBW S95、第79ウクライナ空中機動旅団、東独航空突撃兵と殆ど初投入のものでした。
午前中の1ゲームだけS95だったのですが早々に投入したかった装備に着替えました。
投入したかった装備がコレ↓

ウクライナ空中機動兵装備
購入当時はドマイナーもいいところだったのですがだんだんとツイッターでクラスタも増えてきて最近では本国がニュースで頻繁に登場するようになったお陰で「あっ、ニュースでみた!」とか言われましたw
主催のたっかさん
こうして自分以外のレインドロップを見るのはなんだか新鮮でいいなぁと思います。
たっかさん見てるとUTV装備が欲しくなります・・・w
午前中、自分の記憶では赤チームは全敗だったかと・・・w
お昼休憩前にじゃんけん大会!
たっかさん強すぎぃ!
いつもじゃんけん負けっぱなしなんですが今回は・・・

レーションいただきました!しかも人生初レーション!
ベジタリアンなるものはヤバイらしいのでわいとさんと2人して「肉」系を奪取。
ネット上ではマズイとかそれなりにアメリカンな評価いただいてるようですが個人的にはぜんぜんいけます!(この中身は
お昼はドイツの重大な取引がありましたがそれは別記事で。


午後のゲームは東独空挺にジョブチェン。
ガスマスク被ってふざけたりwコレでゲーム出たいですけどレンズがペラいのが残念。PMKやPPMだと大丈夫なのかな?
お昼はゲリラ戦やスパイ戦なんかもありフィールドもさることながらたっかさんの発案でより楽しくゲームすることが出来ました!
最後に元気だった若人達の画像をば・・・w
クリックでオリジナルです。どうぞ。
Posted by kabuzako at 12:41│Comments(3)
│サバゲ・イベント2014
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。
逃げまくるプレデターです笑
写真撮影ありがとうございました!!
早速保存させていただきます(^o^)/
逃げまくるプレデターです笑
写真撮影ありがとうございました!!
早速保存させていただきます(^o^)/
Posted by 生ガスファイヤー at 2014年05月19日 21:22
どうも〜お疲れ様でした!
まさか道内ブンデスの方々に会えると思ってなくて凄く有意義に過ごせました!
次は現行装備も見てみたいなー('ω')
まさか道内ブンデスの方々に会えると思ってなくて凄く有意義に過ごせました!
次は現行装備も見てみたいなー('ω')
Posted by こっこ at 2014年05月19日 23:10
生ガスファイヤー 様
お疲れ様でした。
全く持って意表を突かれましたw
次回もお会いした際はよろしくお願いします。
こっこ 様
お疲れ様でした。
道内BW増えつつありますね・・・!
現用は殆どサバゲ装備のガバガバなのでご容赦ください・・・w
お疲れ様でした。
全く持って意表を突かれましたw
次回もお会いした際はよろしくお願いします。
こっこ 様
お疲れ様でした。
道内BW増えつつありますね・・・!
現用は殆どサバゲ装備のガバガバなのでご容赦ください・・・w
Posted by kabuzako
at 2014年05月20日 19:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。