2013年09月28日
RD-54
こんにちは。
だんだんとシーズンオフの扉に近づきつつありますが、ゲームに投入できてない装備が多数・・・。
紹介していない装備もありますのでどんどん投下する「意気込み」です。
アフガン装備といえば外せないのがあのLifchikチェストリグ。
ですがそれとは別にVDVともなればこれも身に付けたいところです。

単体での使用例も多く見かけますがこれだとマガジンが2本しか持ち運べないんですよね・・・
ということでLifchikチェストリグと併用するのがゲーム的にも戦力になってオススメです。

ただ、実際にチェストリグを着てRD-54を背負い、ベルトを締めるまでは結構大変です・・・w
あと左側にはグレネードポーチが有ります。
トルネードグレネードも収納出来そうに無い全く役にたたなさそうなポーチ。
でもコスプレゲーマー(仮)の自分はは開いたポーチがあれば実用的ではなくとも小ネタを仕込みたいのです!

この手榴弾RDG-5というのですが戦後東側であればたいていこの手榴弾を使用していて結構使い回しが出来るありがたいやつです。
物自体は映画の撮影い使われた小道具のようで木で作られていてキリであけた様な汚い加工穴にピンが刺さっています。
これなら海外のダミー買ったほうが良かったかもです・・・。
がんばって装備をまとめて写してみようと思ったんですが納得がいかない!

ソビエト装備は以前潰したミリブロのほうではほとんど紹介していなかったのでどんどん投下していきたいですね!
もちろんRD-54だけで終わらせず画像の装備はもちろんのこと全部紹介しつくすつもりです!
だんだんとシーズンオフの扉に近づきつつありますが、ゲームに投入できてない装備が多数・・・。
紹介していない装備もありますのでどんどん投下する「意気込み」です。
アフガン装備といえば外せないのがあのLifchikチェストリグ。
ですがそれとは別にVDVともなればこれも身に付けたいところです。
単体での使用例も多く見かけますがこれだとマガジンが2本しか持ち運べないんですよね・・・
ということでLifchikチェストリグと併用するのがゲーム的にも戦力になってオススメです。

ただ、実際にチェストリグを着てRD-54を背負い、ベルトを締めるまでは結構大変です・・・w
あと左側にはグレネードポーチが有ります。
トルネードグレネードも収納出来そうに無い全く役にたたなさそうなポーチ。
でもコスプレゲーマー(仮)の自分はは開いたポーチがあれば実用的ではなくとも小ネタを仕込みたいのです!
この手榴弾RDG-5というのですが戦後東側であればたいていこの手榴弾を使用していて結構使い回しが出来るありがたいやつです。
物自体は映画の撮影い使われた小道具のようで木で作られていてキリであけた様な汚い加工穴にピンが刺さっています。
これなら海外のダミー買ったほうが良かったかもです・・・。
がんばって装備をまとめて写してみようと思ったんですが納得がいかない!
ソビエト装備は以前潰したミリブロのほうではほとんど紹介していなかったのでどんどん投下していきたいですね!
もちろんRD-54だけで終わらせず画像の装備はもちろんのこと全部紹介しつくすつもりです!
Posted by kabuzako at 17:20│Comments(0)
│ソビエト連邦軍装備
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。